おはよーございます。 永遠の丁稚奉公 シゲキングです

今日は、カワサキ Z2 のお話でございます。

綺麗ですね。オーナー様の愛が感じられます

さてさて、このZ2 今まで TMR キャブが入っていました。
ですが、もともとこの車両に入っていた当時物 ヨシムラミクニ を入れたいと依頼を受けました。
そのキャブ ノーマルに見えますが、パイ数が大きくなっています



いい感じになっておりますね

まずは、キャブレターを分解、洗浄 ウェットブラストをかけます。
それから組み立てて、車体に取り付け、 同調調整、 試運転をしながらジェッティングしていきます。
(すみません、ここら辺しゃしんとっておりません

)
そして、完成



走りの方は、さすがにTMRまではいきませんが、 したからトルクフルでとても乗りやすく、CRキャブのようなフィーリングになりました

外見も、このエンジンにぴったりです

理想を形に、東京の掘っ立て小屋 NAL.TEC でした

スポンサーサイト